2009年12月29日火曜日

名物


信州そばと野沢菜のおやき
どちらも 美味。

今は すいているけれど
31日には 別荘で年越しの
人や ホテルの宿泊客で
超満員かも。

かの有名な「峠の釜めし」
義弟がスキーの帰りに
横川で買ってきてくれました。
釜がなんとも立派。
ネットにこの釜で1合の米が
うまく炊けたと・・・。
何かに利用したくなります

悠々自適



蓼科ビレッジの近くに有名な「マリーローランサン」の美術館。

ミラボー橋の下をセーヌ川が流れわれらの恋が流れる・・

ギョーム・アポリネール

2009年12月28日月曜日

蓼科山荘



北八ヶ岳中腹。
海抜1600mの広大な
国定公園に点在する
約3000個の山荘。

雪は例年より少なめ。

でも、素晴らしい雪景色。
亡くなる半年前、元気だった
父と夏を過ごして 
6年ぶりの蓼科です。

2009年12月22日火曜日

朝日百選 虫明



虫明(むしあげ)の山荘
海にはいっぱいの牡蠣筏。
岡山牡蠣の産地で今が旬。
冬至には一番南から朝日が
昇ります。(写真右端)
春分と秋分は丁度島が切れた
真ん中 瀬戸内海の奥から。

今朝も最高の日の出!!
今は独り占めですが・・・。
正月には他県からも愛好家が
ワンサカやって来てズラーッと
カメラが並びます。
平忠盛
「虫明の迫門の曙見る折ぞ 都のことも忘られにけり」

寒風、雪華の中


ファームの米メンバーも
有機栽培にめざめました
5か所の田のひとつのこの
2反7畝の田で来年は
有機米を作ることに決め
既にレンゲも播き草ロールを
刻み私と同じやり方で堆肥
を作ります。

2009年12月14日月曜日

2010年 カレンダー


手描き友禅の カレンダー。
毎年 2~3月にやっと仕上がる
のに、なんと今年は既に 完成。
素晴らしい!!

2009年12月13日日曜日

忘年食事会



例のとおり 自家製野菜
オンパレード鍋。プラス、鶏、
豚、その上 イノシシの
チャーシュー。 豪華版!
写真がぶれてるのは
楽しくて動いたせい・・・?。
新春からの新メンバーも
お誘いして 乾杯~!!
もちろん 飲酒運転は
いたしません。
一品持ち寄り。
今回は 我が家の 源助大根の
柿ナマス。スダチ100%の酢。
シラスとイクラをトッピング。
正月なら これに金箔を飾るの
ですが・・・。

2009年12月8日火曜日

神戸ルミナリエ


震災の年 犠牲者の鎮魂と神戸の
復興を祈って始まり15回目。
今年のルミナリエも圧巻!!
年々人が増えていて周辺道路は
すべて閉鎖。元町駅から延々
長蛇の人ごみをクネクネ歩かされ
うんざり。
交差点もガードマンがずらり。
割り込む隙は 0。

さすが派手好き神戸。 お見事!
震災で亡くなった母も 神戸が
大好きだった父も見てるかな。

2009年12月6日日曜日

味噌ゆべし



今年も 本柚子でゆべし作り。
自家製味噌に自家製干し柿
黒ゴマ、クルミ 果汁を甘めに
ぽってり練り上げ 柚子に
詰めて蒸し和紙に包んで寒風に
一か月さらします。


薄く切ってお茶にお酒の友に。
特別 美味でもないけれど、
いかにも 田舎の庭の風物詩。
秋の干し柿、冬のゆべし。

2009年12月4日金曜日

自家製 堆肥


昨年、空港の草ロールで作った
堆肥は稲には上々でした。
そこで、今年も4ロールを分解。
これがなんとも 重労働!!
ほぐして カッターで刻み 油粕、
糠、過リン酸石灰、水を層に
しながら山にします。
後何日かかることやら・・・。

2009年12月2日水曜日

生ピーナッツ


川で洗ったピーナッツ。
茹でて おつまみに。
また、一晩 水につけて
ジーマーミ豆腐も完成。
ショウガもいいけれど
これは 自慢のゴマ味噌だれ。
もちろん全部自家製です。
おからはピザ生地に入れます。

2009年11月25日水曜日

堀上げ



今年の春に植えた 2センチほどの
こんにゃく種芋が、こんなに生長。
再来年には、美味しい生こんにゃく
が食べられるかも・・・楽しみ!!




落花生も豊作!!
里芋の水車と同じところで泥を
洗い流して 乾かします。
今、生のうちに 殻ごとオーブンで
150度25分又は塩茹で25分。
しっとり、美味な おつまみです。


川の水も冷たくなくて水遊び気分。
タンポポにモンシロチョウ。
春の陽気です。

2009年11月21日土曜日

水車



今年も自作の水車を引っ張り出し
里芋の皮むき。
なんとか 分解せず動いています。
うちの里芋は やわらかいでは
表現しきれない程 美味!!
濃厚な粘りと甘み。



ミツバチさんの冬支度を内見。
隙間は無駄巣でいっぱい。
蜜も貯めていそう。
寒さに耐えて春までガンバレ!!
手前の白色は蜂を落ち着かせる
燻煙機からの煙です。

2009年11月15日日曜日

公民館文化祭



「楽々ファーム」も出店しました。
14日 15日とも好評!
お陰さまで 完売しました。



私が習っている 陶芸教室の
体験コーナーも人気!


教室メンバーの作品も展示。



マスカット染めの敷物に
乗っている 3点が 今年の
私の作品です。

2009年11月10日火曜日

NHK 


NHKの番組で「楽々ファーム」が
紹介されました。
大切な土地を 素人の私に貸して
くださる地主様方のお陰で 
メンバーは普通では体験できない 
米作り、桃、マスカットを収穫させて
いただき こんな幸せは無いと 
感謝しております。

2009年11月8日日曜日

優れもの莚


ホームセンターで売っている
ムシロは ペラペラ。

農家の方にいただいた莚は
分厚くしっかりしています。
これは来年の餅米の種モミを
乾燥中。

燻炭ボカシ作りにも かかせま
せん。燻炭 油粕 過りん酸石灰
糠 水 等を莚で覆うと3日で
50度まで上がり最高のボカシ肥が
できます。

これはミモミガラを一昼夜かけて
燻製にして 見事な燻炭を作る
機械。
毎年厚かましくお借りしています。
お陰さまで 有機肥料で
甘い野菜が収穫できます。

2009年11月7日土曜日

収穫感謝祭



晴天に恵まれ 畑で 宴会。
日頃お世話になっている
地主さま方をお招きしました。



たくさんの御馳走?と
楽しいオシャベリ。
あっという間に皆おなかいっぱい!

楽々メンバーは収穫した作物
で料理一品持ち寄り。
私は 冬瓜の煮物と手羽もと
のワイン焼き、米粉のピザ。
(写真は 焼く前)

2009年11月3日火曜日

マスカット染め



11月3日 文化の日
今朝は 一番の冷え込み
霜が降りました。
半田山植物園は無料開放。

私たちマスカット染めも出店。

私も 9時から 閉園まで 店番。

たくさんのお客様でにぎわいました。

2009年10月31日土曜日

もの思う&芸術の秋




6月生まれのラックちゃん

初めての 秋・・・。
舞う 落ち葉に もの思う。


しばし 農業を忘れて・・・。
神戸 東灘のギャラリーで。
私の「手描き友禅」展示。
友人と 美食美飲?オシャベリ。
ブティックめぐりでお買いもの。
楽しい秋の一日でした。

2009年10月30日金曜日

干し柿 秋本番



エンジェルトランペットが3回目の

満開。 今年最後の華やかさ!

パンパスグラスの上に写っている
のが西条渋柿です。

  1. 庭やマンションのベランダに
  2. 干してあるのは なんとも 
  3. のどか・・・。
  4. 都会の友人 知人に発送
  5. しました。


私も 庭にぶら下げました。
ネットに入っているのは
剥いた皮。
干して 冬の白菜漬けに入れ
ると 自然の甘味がでます。

2009年10月20日火曜日

稲刈り 順調


かなりな 中古コンバインながら
2台で 順調に次々刈り取り。

乾燥機の容量が約2反分なので
すべて刈り取るには5日かかります。




昼食は交替で 畦で頂きます。

ピクニック気分で 楽しい!!

乾燥 籾すりが完成した
米袋を ラックも一緒に
番をしてお手伝い。

2009年10月12日月曜日

私の稲刈り

快晴の今日 メンバーに手伝って貰って無事完了。
途中 ハプニング!
私たちの時代遅れのコンバインのベルトが切れ急遽、
最新のコンバインをお願してあっと言う間に完了。
ただ今、乾燥中。14日には籾すりをして新米に!!



2009年10月8日木曜日

台風一過




この蘭の様な花が何だか
お分かりでしょうか?
台風18号の雨でいっぺんに
花開きました。
今回、田も温室も 被害なし。

和歌山 東海地方の農家の
方の被害は・・・。
台風一過 さっそくスズメバチも
活動開始。
写真右の小さなミツバチが
何倍もある敵に勇敢に向かって
行くのに 私も助っ人です。